先日、聞いたお話しで「いらないものを捨てる」って話しがあったのだけど
いらないもの?
〇いつか使えるから
〇なんとなく(高かったからとか)
〇手にしてもときめかないもの
…アナタが彼氏、旦那からそう思われてたら、すごく嫌じゃないですかという例え話があったのでたけど
それって、買い物する時にも当てはまるかもと、
「何が欲しいのかわからない」そんな声を聞くこと結構あるんですよ
女子は誰でも通る道かも知れません
「なんにでも合わせやすくて、長く着れて、人の目を気にしなくて良い服」その選ぶポイントをやめてみたらどうだろか?
〇持ってれば、役にたつだろ
〇流行だし、有名だし…
〇コスパで選ぶ
先ほどの例え話のように自分に置きかえたら、ツラい(涙)
その気持ちで選んだモノを身に着けるって ちょっとしんどくないですか?
「好き」って思ったものだから、大切にするし、大事な場面、しんどい場面でも 身につけたい一緒に過ごしたいと思うのかもと。
自分を大事にしたいと多くの方が思っていると思います。大事な自分に身につけたいものは、大切に出来るものの方が良いに決まってる。
可愛いでも、かっこいいでも、ワクワクやニヤニヤがとまらん!そう思ったモノを選んでみる。試着してみるでも。(着方、合わせ方が分からなかったら聞いてください)
アタシも迷ってわけわからん!と思った時期がありました。自分で選んで決められるうちにたくさん楽しもうって思ってます。もちろん『ワタシの好き』を軸に選んでいきますよ。
